Theme Preview Rss

music-tの2010年を大雑把に振り返る

1月~3月
実生活が忙しかった。
Amplitube3を買う。
Webページもリニューアルしたらしい。
End of Eternityにハマる。


4月~6月
歌ってみたとかNNIとかをはじめる。
ミク曲もまじめにつくる。
Shadowとかコイキングとか。
蒼77さんのコンピに参加することにする。
ここらへんから、TwitterやらSkypeでの交友関係が広がる。
SURFACE解散ライブに行く。
ドイツゲームにハマる。






7月~9月
Lilyさんのきえちゃいたいよが伸びまくる。
体験版出てすぐだったからその効果だと思う。
実生活であーやってらんねーわー。となり、亡霊をつくる。
大学時代の友人が歌ってみたを始める。






10月~12月
だいきらいをつくる。
bswをはじめる。




うーむ、こうやって見ると、1月~3月忙しかった反動で、4月~6月が一番充実してたんかなー。
来年は多忙っぽいので、特に目標はない感じですかね。
とりあえず、約束してしまった手前、蒼77さんの曲は完成させます。

クロスフェードが完成したようです

クロスフェードっていうのは、アルバムの曲をすこしづつ聴ける的なアレだそうです。



僕は作曲ですね。
厳密に言うと、作曲と編曲とMIXですな。
ボーマス15(1月16日)でCD発売だそうなので、買いに行ってあげてください。
会場に僕はいません。

なんか委託販売もするそうなので、まぁぶっちゃけ会場行かなくても買えるっぽいです。

BSWのはじめ方

BSWはbrettspielweltの略で、
まぁ、ドイツゲームがオンラインで無料でできますよ、というやつです。

まず
http://brettspielwelt.de/Community/Anmelden/?nation=ja
で登録。
注意点としては、登録した後、メールが来るので、ちゃんとレジストレーションすること。
自分はそれをしないでしばらくプレイしてたw

http://www.brettspielwelt.de/Community/Download/
でクライアントソフトをDLしてインストール。
入れたくなかったら、
http://www.brettspielwelt.de/
で、ブラウザ上でも可能。
でも、毎回読み出しするっぽいので、
ローディング時間とか考えるとクライアントソフト入れたほうが良い。
ドミニオンとか読み込みにめっちゃ時間かかるから、毎回読み込んでたらやる気にならない。

ほいで、日本人村とかの紹介がよくあるけど、僕は行った事がない。
というかね、紹介しといてアレだけど、これ知り合いいないと敷居高すぎる気がするよ。
というわけで、これはほぼ知り合い用のエントリーです。


下のほうに入力できる場所があるから
/ghook ID
でそのIDの人がいる部屋に飛べます。
で、
/join
でゲームに参加。
身内でやる分には、とりあえずこれだけ覚えてればいいのでは。

部屋建てるときは、ロビーで茶色になってる部屋が空部屋。
ゲームの設定で
invisible
にチェックを入れておけば、他の人からは見えなくなる。


あー、あとこれを気にドイツゲームを始めよう!っていう人にはオススメしない。
正直、ある程度ルール知ってる人用のものだと思う。
初めてのドイツゲームは実際に購入して、アナログでやるのをオススメします。

カタン難しいにゃー

勝たなきゃいけないんだけど、勝ちに行き過ぎて喧嘩売るのもだめだということを知った。
アレだね。カタンは人生だね。
人の嫌がることをやっちゃいけないよ!

ボーナンザのルールを間違えてた

1枚だけしか置かれていない畑を売却できない。

これ、1枚じゃ換金できないからそりゃそうだろ。と思ってたんですけど、
売却≠換金
なんですね。

捨てることも売却に含めると。
つまり
(売却)=(換金もしくは処分)
になる。
だから、スーパー焼き畑農業はできないと。
畑のカードが全部1枚の場合は、好きなのを売却できると。

ボーナンザ ファンイージーの説明で
1枚だけしか置かれていない、畑を売却できないというルールがなくなっています。
っていうのがあって、そこで気づいたわ。

新曲アップしましたよ!

実にサムエルテイストな曲が出来たんではないだろうか!



絵はきぃさんです。
きぃ。さんなのか?どっちなんだ?
これはもう出来上がったときに、絵はきぃさんしかないな。と思ってたんで。
こうなんか、思い悩んでる感じがきぃさん独特の背景の描きこみとマッチするというか。
http://www.pixiv.net/member.php?id=700595
できぃさんの絵見れます。
目と背景の色使いに特徴がありますよねー。



今回、なんか初めてマイリス1人目が俺じゃないという。
ちょっとびびった。
んで、Twitterとかで「有名Pになりたい」とかいう書き込みよく見るけど、
俺そういうのないわ。と改めて感じた。
この曲を聴いてフォローしてくれて「よかった!」ってリプライくれる人が1人でもいれば
作った意味があった。って思えるもん。
フォローしてリプライって、そんだけの手間や時間を俺にかけてくれてるんだから
これほどありがたいことはないよね。

たぶん有名Pになりたい人は目標としてる人がいるんだと思う。
でも、自分は完全に趣味の一環でやってるんで、そういう人たちから見ると、志が低いのかも。
曲が出来なくて悩むとかもないし。
曲が出来ない→よし!ゲームしよう!
となるので。

これからも気張らずにやっていきます。

NomadのMAGNETICが4200円

お金ないよ!

Nomadは見た目はいいけど、あんまり使えない印象。
前にNo brainerで買ったとき、そう感じた。

http://www.minet.jp/nomad/magnetic

Diagram Designer

ダイアグラム作るソフト。
デフォルトだとあんま種類ないが、作者のページからテンプレートをいっぱいダウンロードできる。
Electronic Symbolsがなかなか使える。

日本語化はDiagramのDefault fontからMS明朝なりなんなり選べばOK

http://meesoft.logicnet.dk/

ポンペイのルールを地味に間違えてた

縁者ルール(一回目の火山引いた後におきる他のコマが置いてあったら他のところにおけるやつ)は、
マス目ごとじゃなくて、建物の形状も関係してて、つながってたらその分数えるらしい。
逃げるときの逃走歩数計算方法はマス目ごとで合ってる。

あと、縁者は1回の手番で1つの建物に1つしか置けない。
縁者ルールが発生した建物に縁者を置くのは駄目。
とのこと。

カルカソンヌといいヴレーデのゲームは細かいところを勘違いしやすいなー。
間違えてても面白いっていうのは凄いが。

hUnison (Pentagon)

ダンスミュージックっぽい。
びょん!って音。

AutoFilter 1 (Amplitube)

こもった感じ。
古臭くてよい!
お気に入り。

80s Ballad (Amplitube)

タイトルのまんまバラードに使える。
キラキラリバーブ。
お気に入り。

Brass Pad 2 (D-Pro)

02-Padsから。
高い音はPadっぽくて使いやすい。
ぴったりクオンタイズすると遅れが気になるかも。

Ancestors (D-Pro)

02-Padsから。
芯があるので使いやすそうだが、
伸ばすと発生するキラキラした音が、若干耳に刺さる気がする。

Affected (D-Pro)

02-Padsから。
もわーんとしてる。
遅め。
これも使いどころが難しい。

初心者受けのいいボドゲとは

例外の少なさに尽きる。
俺の好みの問題かもしれないけど。

Aが出たらBがCする。ただし、DのときはE
とか、もうめんどくさいし、覚えること多すぎて無理。
そもそも例外認めだすとなんでもアリじゃねぇか。と思う。
例外の条件やイベントを記憶してた方が明らかに有利だし。

そういう価値観でボドゲ評価してます。

Back To The Seventies (BFD)

文句なし。
常連。
お気に入り。

Old School MK II (Lounge Lizard)

エレピ。
甘い音。
好き。

14 - 8 Beat Caves (D-Pro)

01 - Dimensionsから。
Pad系。
ミステリアスなキラキラ。
高い音がいい。

11th Dimension (D-Pro)

01-Dimensionsから。
Pad系。
反応遅め。
もわーんとしてる。
ミステリアス。
OPに使えるかも。
使いどころが難しい。

Sample Tankのギターまとめ

使わないわ。

Crunch LP 2

GuitarのElectricから。
ステレオ感?というかガッツがすごい。

Baglamas (Sample Tank)

Ethnicから。
エスニックな音。
パキパキしてる。
ネタとしてC1からC2くらいなら、使えるかも。

Accordion Musette (Sample Tank)

Ethnicから。
アコーディオンらしい音が出てなかなかいい。
やや低い音が好み。
高い音はキンキンする。

NI半額たぶん今日まで

はやくしろー!間に合わなくなってもしらんぞー!

http://www.native-instruments.com/jp/shop/

カードを切るって書くとさ

えっ!カード切っちゃうの?ってなるよね。
カードをシャッフルするって書いたほうがいいのかな。

ポンペイの説明書がひどいその2

火山爆発なんてジャンル他にないだろ

ポンペイの説明書がひどい

どんだけ5ページあんだよ

ブログ更新情報をTwitterに飛ばす方法(blogger)

feedburnerを使います。
とりあえず、流れに身を任せて登録。

基本の登録ができたら、
集客支援タブからSocializeを選択。
ここでTwitterとの連携ができます。

しかし、これだけだとちゃんと動かない。
というか、リアルタイムに更新されない。
いわゆるpingちゃんを送らなければいけません。


そこで次はblogger側の設定をする必要があります。
bloggerの設定タブのサイトフィードを選択。
フィード リダイレクト URL の登録で先ほどつくったフィード
(例:http://feeds.feedburner.com/music-t)を登録します。


そいでまた、feedburnerの方に移動して、
集客支援のpingショットを有効にします。
ここで、普通は選択できるはずなんですが、自分の環境では何も表示されてません。
それでもなんか動いてるのでOKとします。

これにより、ブログを更新するとpingが送られ、それに反応してフィードが更新され、
Twitterに送られます。たぶん。

ポンペイ買ったにょ〜

絶版のはずだが普通に売ってたので購入。
あのカルカソンヌのクリエイターのゲームですぞ。

ScribeFireから(Firefoxのアドオン)

またまたテスト

と思ったらできたー

お騒がせいたしました。

ping送信できねー

なんでやねーん

連携完了!

これでWebの方と連動するはず!

写真テスト

カタン

携帯からテスト

テストだぬ

bloggerからのTwitter連携テスト

てすとてすとー!